ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

よくあるご質問(FAQ)

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」は、ホームページの文字拡大・色変更・音声読み上げ・ルビ振り機能により、ホームページのアクセシビリティをサポートします。

お問い合わせフォーム
アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」に関する資料請求やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」のよくあるご質問(FAQ)をまとめました。

Q1.導入までの流れを教えてください。

以下の3ステップで、かんたんにZoomSightを導入できます。

  1. お客さま情報登録シートを作成
    ZoomSightの設定に必要な情報をご記入の上、ご提出ください。
  2. 起動用URLを発行
    当社はお客さま情報登録シートの情報を元にサーバーへ設定を行い、ZoomSight起動用URLを発行します。
  3. ホームページに起動ボタンを設置
    リンク先に起動用URLを指定した起動ボタンをホームページへ設置をしていただき、導入完了となります。

ZoomSighit導入の流れ

Q2.導入の際、ホームページ自体に改修作業(タグを入力するなど)が必要ですか?

その必要はありません。
ご契約いただいたドメイン(*)内の全てのページでZoomSightが動作します。ホームページのトップページに起動ボタン(またはテキストリンク)を設置していただくだけで導入できるため、大幅な改修は不要です。

*
ホームページのURLが「http://xxxx.xxxx.xxx/」の場合「xxxx.xxxx.xxx」がドメインです。

Q3.利用料金の体系はどのようになりますか?アクセス数などによって変動しますか?

アクセス数など変動要素に影響を受けない料金体系としておりますので、安心して予算措置などを行っていただけます。

Q4.ZoomSightを導入したいと思っているのですが、対象となるホームページ上でうまく動作するか不安です。確認するにはどうすればよいですか?

無償のZoomSight体験版をご用意しています。お問い合わせフォームよりお申し込みいただくと、適用したいホームページ上でZoomSightを動かしてご確認いただけます。

当社のホームページ上ではすぐにZoomsightを体験していただけます。以下のボタンをクリックするとZoomSightが起動します。

今すぐ!当社のホームページでZoomSightを使ってみる
※お客さまご指定のホームページでの体験をご希望の場合は、お問い合わせください。

Q5.ZoomSight起動用URLとはどのようなものですか?

ZoomSight起動中は、以下のようにZoomSightのサーバーを通してお客さまのWebサーバーにアクセスするため、起動用に別途URLをご用意いたします。

設定したいホームページのURLが「http://www.hitachi-sis.co.jp/」の場合、ZoomSightの起動用URL「http://www3.zoomsight-sv2.jp/HSIS/ja/controller/index.html#http://www.hitachi-sis.co.jp/」を起動ボタンのリンク先に設定します。

ZoomSight利用時の通信の流れは

Q6.特殊な読み方をする単語でも正しく読み上げますか?

特殊な読み方をする固有名詞や専門用語をユーザー辞書に登録することで正しく読み上げます。
ユーザー辞書への登録は、初期導入時は当社にて実施し、運用開始後はお客さまにてご自由に登録していただけます。ユーザー辞書は10,000件まで登録可能です。

Q7.複数のホームページを管理している場合、価格が異なりますか?

ご契約のドメイン数に応じて月額利用料が異なります。詳しい金額に関しては、お気軽にお問い合わせください。

Q8.SSLを利用したホームページに対応していますか?

SSLを利用したホームページでもZoomSightをご利用になれます。

今すぐ無料体験!アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」体験版をご用意しています。

資料請求・お問い合わせ

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」の詳しいご案内やお見積もり、ご質問・ご相談やカタログの請求などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

カタログダウンロード

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」のカタログダウンロードへ

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」の最新版のカタログをダウンロードできます。

アクセシビリティ・サポーター「ZoomSight」は160以上の自治体・民間企業に導入

160以上の自治体・民間企業にご利用いただいています。