
Work Flow 仕事の流れ
各事業の仕事の流れについてご紹介します。
システムインテグレーション事業 /
システム運用サービス事業
-
企画
システム開発の狙いや目的、開発対象範囲などを決める。
-
要件定義
システムに必要な機能や制約事項を定義する。
-
設計
画面遷移図やシステム機能一覧などの基本設計と
プログラム処理詳細やシーケンス図などの詳細設計を行う。 -
製造
設計書に基づいてシステムを開発する。
-
テスト
設計通りにシステムが動くかテストする。
-
運用準備・移行
データやシステムの移行作業をしてお客さまに納品する。
-
運用・監視
稼働状況を監視し、日々の運用・保守作業を実施する。
-
分析・評価
ヒアリングや傾向分析を通して、問題の早期発見や未然回避策を策定する。
-
予防策
リソースのコントロールやIT資産のキャパシティを最適化(再設計)する。
-
提案
改善に向けた提案を行う。


パッケージ・ソリューション事業
-
ヒアリング
お客さまの業務内容や運用環境、抱えている課題を詳細にヒアリングする。
-
分析・検討
業務プロセスやシステム環境を分析し、導入すべきソリューションを検討する。
-
提案・導入
お客さまのニーズに合わせて、パッケージソリューションを提案する。
