2024年5月23日(木曜日)、「第6回 法務・知財DXフォーラム」がオンラインにて開催され、当社がセッションに登壇します。
2024年5月23日(木曜日)、「第6回 法務・知財DXフォーラム」がオンラインにて開催され、当社がセッションに登壇します。
イベント名 | 第6回 法務・知財DXフォーラム |
---|---|
概要 | グローバル競争を勝ち抜く法務とは グローバルな競争環境が激化する中、法務・知財部門に求められる役割も変わってきています。ビジネスの信用や評判を守る一方で、リスクを適切にコントロールしながらその成長を加速させるための「攻めの戦略」も求められています。本セミナーでは、先進企業による具体的なお取り組みを紹介し、法務・知財のDX推進に必要な考え方や視点を整理します。 |
日時 |
2024年5月23日(木曜日)10時〜16時5分 |
開催形式 | オンライン開催 ※各セミナー配信日の前営業日15:00頃に、ご登録いただいたメールアドレス宛にセミナーの視聴URLをご送付します。 |
受講対象者 | ・経営者、取締役、執行役員、部課長の方々 ・法務部門、知財部門、リスク管理部門、監査部門、総務部門、経営企画部門の方々 ※企業・団体にご所属でないお客さまにつきましてはご参加いただけません。 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
主催 | JBpress/Japan Innovation Review |
協賛社 | ContractS株式会社/株式会社BoostDraft/ServiceNow Japan合同会社/MNTSQ株式会社/株式会社日立社会情報サービス/株式会社リセ/株式会社LegalOn Technologies |
日時 | 2024年5月23日(木曜日)13時25分〜13時45分 |
---|---|
タイトル | 経営層と知財部門のギャップはなぜ起こるのか? いま求められている知財イノベーション |
講演概要 | 昨今、知財業務では業務の効率化に加え、グローバルへの対応、知財を活用した経営戦略の立案〜意思決定など様々な観点からの成果が求められています。本講演では、迅速な経営戦略の立案〜意思決定を行うことが求められている環境のなか、経営層と知財部門との情報ギャップを埋め、戦略に沿った意思決定を支援する管理・調査・分析サービスを紹介します。 |
講演者 | 株式会社日立社会情報サービス 営業第1本部 ドメインDX営業部 部長 |