被保険者情報、レセプト、明細などのさまざまなデータ抽出、助成金申請に対応した項目、市区町村ごとの指標値の出力など、データをすぐに活用できる機能で保健事業をサポートします。
データ分析で健康寿命を伸ばせ 日立と北海道国保連が協創
日本の健康保険制度は、職種や年代によってさまざまな種類があり、また運営している組織が違うため、保険加入者のデータはそれぞれの組織で管理されており、地域の健康課題を把握するのが難しいという問題があります。この問題を解決するため、日立製作所は北海道国民健康保険団体連合会(北海道国保連)と協創し、異なる保険制度のデータを集約させて、地域に住む人々の健康・医療情報を分析するプラットフォーム「KDB Expander」を新たにつくりました。
どのような経緯で、このプラットフォームは生まれたのか。そのメリットは何か。日立と北海道国保連の担当者に話を聞きました。
※当事例中の健康・医療情報分析プラットフォーム:KDB Expanderは、当社のデータヘルス支援ソリューション「スマートアナリシス/NI」をベースに構築したものです。
※(株)日立製作所の社会イノベーション事例でWebサイトで掲載されている内容をご紹介しているものです。