超xlsサービス
経営改革に貢献する、
"プレーイング・アナライザー"
「Qlik Sense」を基盤とした
BIツールの活用により、
Excel業務の効率化を推進します。
総務・人事・経理などコーポレート部門のお客さま
各種プロジェクト管理者のお客さま
Excel作業の多いお客さま
業務データの集計に、お悩みはありませんか?
- 少し前に作成した集計システムから自動出力する帳票、今となっては欲しいものとズレがある。
- 効果的な表やグラフを作成するために、データ集計・表の作成・グラフ作成の作業を繰り返している。
- 前月分の報告書をベースに、当月分を作成しているが、データの転記や集計作業に、思いの外、時間を取られている。
そんなお悩みを
「超xlsサービス」が解決します!
「超xlsサービス」は
経営改革に貢献する"プレーイング・アナライザー"
身近な業務データの集計・分析はExcelを活用して実施している、という実務担当者さまが多いと思います。当社はご担当者さまをExcelによる集計や形式変換の煩わしい作業から解放し、「もっと手軽で高度なデータ分析をしていただきたい」という思いから「超xlsサービス」の提供を始めました。
「超xlsサービス」はデータ分析により経営上の意思決定支援をするサービスです。お客さまのさまざまな部門のさまざまなシーンでデータ分析に活用するのみならず、間接業務の削減、労働生産性の向上などの課題解決を図ることができます。
そして、ツールの提供に加え、バックオフィスのみなさんに、容易かつ迅速に活用していただくためのサポートもあわせて提供します。
テンプレート・グラフィカルチャートのご紹介
運輸業向けテンプレート
運輸業に携わるお客さまとともに、「運輸業にとってどんな分析が有効なのか」を議論しながら作ったテンプレートです。「売上分析」「人財分析」「事故分析」といった3つの機能で既存データの見える化を実現する分析アプリです。チャートは加工してお使いいただけます。
グラフィカルチャート
ダッシュボードをより使いやすくするためのグラフィカルチャートを開発。他では味わえない操作感を体験できます。
導入事例
超xlsサービスの概要や画面例、活用例、事例、価格がわかる
詳細資料ダウンロード
超xlsサービスの概要や画面例、活用例、事例、価格がわかる詳細資料やリーフレットがダウンロードできます。お気軽にお申し込みください。
- 超xlsサービスの概要や画面例、活用例、事例、価格がわかる詳細資料
- 超xlsサービスによる働き方改革の推進
- 超xlsサービスの活用事例「勤務状況の見える化」
- 超xlsサービスの活用事例「ペーパーレスの見える化」
- 働き方改革における就業管理とデータ利活用事例
よくあるご質問
無料トライアル
30日間無料トライアルをお試しください
購入前に、まずは無料トライアルをお試しください。30日間無料でお使いいただけます。
(購入を決定した方も、無料トライアルを利用して導入アプリを作成することもできます。)
使用許諾・サービス仕様
お知らせ
-
2025年4月22日
お知らせ
2025年3月26日(水曜日)にオンラインにて開催された「マジセミ×業務自動化・効率化」の当社の講演のセミナー動画・資料を掲載しました。
-
2025年3月13日
イベント・セミナー
2025年3月26日(水曜日)、「マジセミ×業務自動化・効率化」コミュニティにて、オンラインセミナーが開催され、当社社員がセッションに登壇します。
-
2024年2月8日
お知らせ
-
2023年9月15日
イベント・セミナー
2023年10月〜2024年3月、「経営改革に貢献する”プレーイング・アナライザー” 超xlsサービスのご紹介」と題し、「超xlsサービス」オンラインセミナーを開催します。
-
2023年6月29日
お知らせ
-
2023年6月29日
ニュースリリース
データ利活用で意思決定を支援する「超xlsサービス」により部品需給ひっ迫リスクを可視化 〜日立製作所大みか事業所におけるサプライチェーンの安定化を実現〜
-
2022年10月27日
ニュースリリース
運輸業のデータ利活用を支援する分析アプリを提供開始 〜「超xlsサービス」に「売上分析」「人財分析」「事故分析」の3機能を追加、経営課題を簡単に可視化〜
-
2020年5月19日
お知らせ
全国各地の自治体の先進事例などを集める行政マガジン「ジチタイワークス」に、「超xlsサービス」の記事が掲載されました。(ジチタイワークスWEBへリンク)
-
2019年10月9日
ニュースリリース
Excel活用業務の高度な分析を実現する「超xlsサービス」を販売開始
〜勤怠データの利用により働き方改革関連法案(残業時間の上限規制)対応もサポート〜