年金経理のリードタイム短縮で基金業務全体の効率化を促進し、高い操作性と手厚いサポートで長期にわたる安定運用を実現。
北九州病院グループ様(以下、同グループ様)は、北九州市の城下町・小倉を中心に展開する大規模な医療機関グループです。北九州病院グループ企業年金基金様は、同グループ様で就業する職員および退職した職員の生活安定と福祉向上を目的に、2004年10月に設立されました。同グループ様は、11の病院(3,991床)のほか介護老人保健施設や健診施設などを、福岡県内を中心に運営しています。また、2026年春には同グループ様による西日本看護医療大学(仮称)の創設も計画されています。
基金様では、同グループ様に勤務する職員の基金加入者3,606人、退職した受給者377人、待期者177人の計4,160人*の年金基金データを運用管理しています。企業年金U型を採用しており、一部の業務は総幹事会社へ委託していますが、年金基金業務は香月 千秋様が基本的にすべて一人でこなしています。
(※2024年3月末現在)
背景・課題
成果
北九州病院グループ様は、病院や介護老人保健施設などを運営する社会医療法人北九州病院や、健康診断や人間ドックなどを行う一般財団法人西日本産業衛生会を代表として、7法人、4株式会社を有する職員数6,300名にものぼる九州でも有数の医療機関グループで、来年は創立70周年を迎えます。
「信頼・協調・貢献」を基本理念にすえ、各病院や施設では特徴のある医療を展開しており、さまざまな症状に合った治療を実践し、グループ各施設間での連携強化を推進して、救急から予防・在宅にいたるまで地域の方々を万全な体制でサポートしています。
企業年金システムソリューションの詳しいご案内やお見積もり、ご質問・ご相談やカタログの請求などございましたら、お気軽にお問い合わせください。